
BODY COATING
ボディーコーティング
専門店は料金が高いと思っていませんか?
新車購入時のボディコーティング見積もりを持ってご来店されるケースは多くあります。
こちらがその金額に驚くことが多いです。
レクサス、輸入車ディーラーの金額は本当に高く感じます。
中型車で10万円を超えるものもたくさんあり、20万円くらいのコートもあります。
自分も車が好きで綺麗に乗っていたい思いですが、新車のコーティングでここまで使いたくありません。
自然環境の中で防ぎ切れないことが絶対にあるからです。
高純度のコート剤+オーナー様の努力+当店のサポート=長く綺麗に保つ
究極的な艶よりも、普段コンスタントに綺麗に保つことを当店は理想としています。




最適な環境づくり
風通しがある場所で車を磨くと、砂ぼこりがボディーに付き、磨きキズが入ってしまいます。
コーティングの拭き上げの時も同じです。
仕上がりレベル は作業環境と言えると思います。
当店は正面ガラスサッシを閉め切り、余計な磨きキズが入らないよう作業しております。
作業する自分がお客様の車を見ながら打ち合わせさせて頂き、
ガレージが空いていれば磨いた状態を確認してもらい作業工程を決めて頂いております。


コーティング剤の選択
セラシャイン・エシュロンシリーズ・クリスタルプロセス・メーカー純正品その他取り扱いしております。
コーティング剤は、カタログ試験データーをそのままお伝えするのではなく、「実車でどうなのか」をお客様と同じ目線で追究しご案内しております。



セラシャインPXコート
2液混合タイプで1液を作り作業させて頂きます。
1液となりますが、混合無しの初めから大きなボトルの1液のものとは純度が違います。
セラシャインRコート
自分の車でテストし抜群の撥水と持続性に驚いた商品です。塗りながら拭きあげる商品と違い、コート剤をボディーにのせていくイメージです。
下地処理の段階で完璧に仕上げることができないと扱いが難しい商品です。技術講習を受けた業者のみが扱えるコーティング剤です。
すべて作業に入る直前に混合し、時間の設定を守り作業しております。

特にセラシャインRコーティングはベースコート混合からトップコート塗布まで時間が指定されていますので、この時は来客があっても手が止めれないのです。※オーナーからのお願いを見てくださいね。
エシュロン・ゼンゼロ・ダイナミック
Zen-Xero Dynamicは粘度のあるマニュキュアのような液剤を塗装に塗布するイメージです。
空気中の水分を利用して硬化させるというシャビシャビの液剤とはまったくの別物です。
塗装面との定着に専用のアクセラレーター(塗装でいうプライマー)も使用致します。
作業していて難しい理論無しで、塗装表面への定着感を強く感じることができる液剤です。
撥水の切れはセラシャインRも凄いので同等かと思いますが、コーティング成分全体にフッ素が融合している分、持続力で言うとNo.1に感じております。
- ※エシュロン・ゼンゼロという商品もありますが、ゼンゼロダイナミックとは別物なのでご注意ください。
- ※Zen-Xero Dynamicは車のサイズと色を選びます。
- ※基本濃色車はご遠慮させて頂いております。


※数年お乗りのお車は、店頭での現車確認させて頂き、お見積もりさせて頂きます。
膜厚計での測定
お客様の車を磨く時は、感に頼らず膜厚計で塗膜を確認してから、
バフ、研磨剤を選択するようにしております。


新車の下地処理
綺麗に見える新車でも、塗装表面は水シミがついていたり、テップンが付着しています。
純正エアロなどを選択した場合、その周りには装着時の拭きキズも残っていることが多いです。
車の製造で塗装は早いうちに処理され、その後、内装、外装部品が装着されていきます。
そしてディーラーに配送され、登録を待ち数週間後に納車されるというのが流れです。
この期間野ざらしです、新車と呼ばれる車も汚れてしまっているということを知ってください。
究極の艶とか、新車以上の輝きとか、専門店にありがちな技術の売り込みではなく、
汚れているから理想的な新車の状態に戻す、この作業を下地処理と考えています。
お客様へのお願い
新車・新古車・展示車・在庫車・中古車は正直にお伝えください。
車の購入状況は正直にお伝え頂きます様お願い致します。
新車はお客様がディーラーで注文してから生産ラインで作られたものが新車です。
展示車と知っておられ、新車として依頼される悪質な方は作業とお付き合いをご遠慮させて頂きます。
遠赤外線乾燥機で焼き付け処理
コーティング終了後、塗装表面を60℃~80℃で焼き付け乾燥させます。
初期乾燥はお客様の手入れに非常に大事なことだと思います。


キズやムラの確認基準
ガレージで照明を当て確認は致しますが、すべてのキズを消せる訳ではありません。
当店の基準は太陽の自然光で見て「綺麗になった」と喜んでもらえるレベルを目指します。
極端な確認方でお客様が管理できないような磨きは必要ないと思っています。


ボディーコーティングは
「いつやるか」が重要です
新車購入直後のタイミングや、数年後に再施工を検討されているケースなど、コーティングの効果を最大限に引き出すには「施工時期」がとても大切です。
詳しくは下記にてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
コーティング後のメンテナンス
当店でコーティングの後もメンテナンスは絶対に必要です。
レジン剤などを犠牲膜として利用する事は、自分の車でテストして凄く良い結果が出ています。
ボディー色に合わせ、洗車後簡単に使える物をメンテナンスコンディショナーとしてお付けしております。

参考料金
メーカーと車種を選択してください
- メーカー:
- 車種:
お客様の車両は クラスです。
驚きの撥水がリーズナブル!
セラシャインPXコート
車種を選択すると料金が表示されます。
円
(税抜価格
円)
職人技が光る重厚感あるツヤ
セラシャインRコート
車種を選択すると料金が表示されます。
円
(税抜価格
円)
最上級の美しさとNo.1の持続力
エシュロン・ゼンゼロ・ダイナミック
車種を選択すると料金が表示されます。
円
(税抜価格
円)
- 記載されていない車種はお問い合わせお願い致します。
- 当店では、新車であっても必ずライトポリッシング作業を行っております。
- 価格表の区分けではボディーサイズが基本となりますが、樹脂パーツの多さによる磨き難さ、ボディー形状による磨き難さ、養生手間、なども考慮しております。
- 現行車種を基準にした新車基本料金となります。
樹脂コーティングについて
現在多くの車で使われている樹脂パーツですが、どのメーカーも同じ材質ではありません。表面処理にも種類があり、白くなる劣化速度もそれぞれ違うように思います。
樹脂素材は残念ですが、磨いて黒さを取り戻すことができませんし、ケミカル剤も使えません。
白くなってしまった樹脂素材は、コート剤により黒く復元はできますが、ボディーの磨きと違い、材質がよみがえる訳ではありません。
状態が悪ければ、樹脂コーティングをしても白く戻ってしまうスピードも早いと思います。
実例画像
■ レクサス
BEFORE / 入庫時
AFTER / 施工後
■ ミニ
BEFORE / 入庫時
AFTER / 施工後
※新車での樹脂部分への処置は、コーティング基本金額の中に入っておりますので追加料金などはございませんが、数年お乗りの場合、面積の多さ、劣化状態により追加料金をお伝えすることもご理解お願い致します。
樹脂パーツ単品作業の基本金額
施工箇所を選択してください
- 01樹脂パーツがフェンダー周り程度
- 02樹脂パーツがサイド、リア、フロントと多い車種
樹脂パーツがフェンダー周り程度
8,800円~
(税抜価格 8,000円~)
- ※画像の樹脂パーツの位置は目安です。詳しくはお問い合わせください。
施工場所

※樹脂は定期的にワコーズやネットで手に入るものでDIYで液剤を塗布することをおすすめ致します。
タイヤワックスのようにこまめに塗布することが有効と思いますが、面倒な方はご依頼ください。
ガラスのウロコ取り
ほとんどのお客様が油膜を取ってほしいという業務は、油膜ではなく固着してしまったウロコです。
数年後の磨き作業でせっかくボディーが綺麗になってもガラスがウロコだらけでは、仕上がりがシャキっとしません。
ただこれをついでに落とせるほど簡単でもないのです・・・技術ではなく単純な労力となりますので料金が発生することはご理解お願い致します。
※ガラスの油膜取り、ウロコ取り、撥水加工はカーコーティングと同時の場合はお受け致しますが、単品での業務は受付しておりません。
ガラス施工の基本料金
施工内容を選択してください
- 01ガラスのウロコ取り
- 02ガラスの撥水加工
通常のウロコ取り(車のガラス全体)基本金額
11,000~22,000円
(税抜価格 10,000~20,000円)
- ※重度のウロコは、ある程度の妥協を頂くかお断りする場合もございます。
施工場所

ガラスの撥水加工は市販のガラコやレインエックスでいいと思います。
高い金額の加工をしても、遠出、旅行時に効果が弱まっていては見難いだけで危険です。
作業は簡単なのでDIYでいいと思います。
会員制定額管理コーティング
いろいろなコーティングを試したけど良いのがみつからないと言うお客様。
次の店、また次の店ではおそらく結果が変わることは残念ながらありません。
ならばお店で人の作業で綺麗に維持するしかありません。
この業務はお客様は当店の作業レベルを知り、当店はお客様の性格を知っていて、そこに信頼関係がないとうまくいかない業務です。
日常の業務を圧迫することも予測されますので、当店での作業履歴がある方に会員制として台数限定でご案内とさせて頂きます。
- 料金
-
20,000円/月~
- メリット
-
この作業は経費で落とせますので、会社経営の方は税金対策として利用でき車を綺麗に維持できます。
月に一回、洗車をし「人」の力で綺麗に保つ方法です。
コラム
CONTACT
お問い合わせ・ご予約
ルーカスにお問い合わせ、ご依頼の前に下記をご確認ください
- 当店でのお支払いは現金のみとなります。あらかじめご了承ください。
- 旧車、ディーラーにて部品供給が止まっている年式の車は、不可抗力でのパーツ破損に責任が持てませんので作業はご遠慮させて頂きます。
- 不正改造車、極端な主張のある車、車内が不潔な車、特殊なオーディオシステムが組まれている車もご遠慮させて頂きます。
- 家が建てられてしまうような超高級車も盗難などの管理に責任が持てませんのでご遠慮させて頂きます。